
「また会いたい」と思われる印象づくり
オープンハート&オープンマインド
出会いは第一印象が肝心
出会った相手にどんな印象を与えるかで、その後の展開はは大きく変わってくるでしょう。まずは、相手に好感を持ってもらうことが必要です。
「また会いたい」と思わせるような感じのいい女性になりましょう。
では、どうすれば第一印象で好感を持たれる女性になれるのでしょうか?
答えは簡単。オープンハート&オープンマインドです。
オープンハートは、人と関わることを恐れず、自分の心を開き、人の気持ちを受け止められること。温かい感情でもって、相手の気持ちに寄り添い、肯定的に受け止めることです。それは共感能力と呼ばれるものです。
オープンマインドは、思慮深く、偏見や固定観念にとらわれないこと。自分の考え以外は受け入れないような人は頭の中の風通しが悪く頑なで、クローズ・ド・マインドの人ということになります。
ただ、勘違いしてはいけないのが、「あけっぴろげ」とオープンハート&オープンマインドは同じではない、ということです。
「あけっぴろげ」とは、いつ誰に対しても、「プライベートなこと」や「自分の思っていること」を何でも話してしまうような人。これはむしろ相手に対する思いやりや良識に欠ける態度です。「あけっぴろげ」と思われるかどうかは、程度の問題にもよりますが、出会いの場ではあまりにあけっぴろげな人は、引かれてしまいます。
オープンハート&オープンマインドの女性は、人と接するときにも自然体で、過剰な緊張がなく、適度にリラックスできているはずです。気持ちが開かれ、柔軟な考え方ができるでしょう。人に媚びるところがありません。
オープンハート&オープンマインドでいられれば、誰に対してもこだわりなく、普通に挨拶し、普通に受け答えし、普通に話すことができます。それが、出会った人に、「感じのいい女性」という印象を与えることになるわけです。
よく明るい性格・暗い性格と言われることがあります。自分は人から好かれないと思うとか、自分の性格が好きではない、性格を変えたいという人がいますが、そういう人はたいてい自分を暗い性格だと思っているものです。
「明るい」「暗い」というのは、性格というよりも、その人の心がどれくらい開放されているかということと関係しています。オープンハート&オープンマインドでいられれば、心は明るく、人に与える印象も明るいのです。
気持ちを開けず、頭も頑なだと、心は暗くなりがちで、人に与える印象も暗くなります。
まずは、さわやかな挨拶と受け答えを心がけてみましょう。人に向ける表情は口角をあげて、微笑みを作りましょう。また会いたいと思われる人になるための最初のステップです。
テーマ
恋の主役になるための魅力アップ法