
コミュニケーション編
ケース1~ケース6
ケース1:彼とは話が合う。共通の話題があり、いろんな話題で盛り上がれる。
◇話が合うという点で、まず相性は○。ただ、友達同士、恋人未満でも、話の合う相手はいるわけだから、それだけでカップルとして、ずっとうまくいくかどうかは未知数。ふたりの関係はまだまだこれから。
◇共通の話題がないと、恋の進展はむずかしそう。彼がどんなことに関心を持っているのかを聞いてみましょう。彼の得意なことにあなたも関心を向けてみることです。彼は自分が興味を持っていることや得意なことについて聞かれると、喜んで話を続けてくれるでしょう。
彼の話に「面白そう」「もっと教えて」という態度でいれば、会話が続き、進展が望めます。ただ、そこで彼が何も話してくれず、会話が盛り上がらないままだと、恋の進展は難しそうです。
ケース2:彼はあなたが仕事や趣味、友達のことなど話せば、おもしろそうに聞いてくれる。
◇彼はあなたのことをもっと知りたい、もっと親しくなりたいって気持ちがありそう。あなたも彼の話を聞いてあげれば、ふたりの関係はいい方に発展するでしょう。相性は◎。
◇彼があなたの話をつまらなそうに聞いている場合、あなたのことをあまり大事に思っていないようです。それでも、あなたとのお付き合いに積極的な様子を見せるなら、あなたと話をしたいのではなく、別のことをしたいというのが彼の目的かもしれません。いずれにしても、彼と付き合っていくうち、あなたは彼に不満を持つことになるでしょう。
ケース3:彼はあなたが前に話したことをあまり覚えていなくて、「そうだっけ」とか、言われる。
◇理由は二つ考えられます。一つは、彼があなたのことにあまり興味がないということ。興味があれば覚えているはずです。彼にとって、あなたは本命の彼女じゃないということかもしれません。
付き合っていても、そういうことが続くようだと、あまり彼には期待しない方がいいでしょう。とくにわりとルックスがよく、イケメン系の彼、友達の多い彼は、あなた以外の女性やほかのことに興味が向いていて、あなたに対しては薄情な人かもしれません。相性は×。
◇もう一つの理由は、彼の性格です。もし、彼が温和で、気持ちがゆったりしていて、何事にも「まっ、いいか」というようなタイプの男子なら、「あっ、聞いてなかった、ごめん」といったリアクションも大いにありえます。
だとすると、そんなに心配しなくてよさそう。そういう性格の男子は、わりあい素朴な感じで、めったに腹を立てたりせず、たいていわりと肉付きのいい体形をしていて、食欲も旺盛。あなたが積極的に押しまくれば、相性は○。いい人です。
ケース4:彼は将来の夢とか計画について、あなたによく話してくれる。
◇いまのところ、相性は○。彼はあなたに自分のことをわかってほしいし、夢を共有してほしいところがあるのでしょう。未来の夢や計画について語る人は、ポジティブシンキングで、人生を楽しみたいという気持ちがあります。楽しい付き合いができるでしょう。
◇でも、ふたりの間でちょっとした気持ちのすれ違いや葛藤があると、彼はあなたと向き合おうとせず、逃げ出してしまうかもしれません。いま以上に深く付き合っていけるかどうか、彼がほんとうにあなたのことを思ってくれているかどうかは、まだしばらく付き合ってみないとわかりません。彼がどれくらい責任感のある人か、また口だけではなく、有言実行の人かどうか見極めてください。
ケース5:彼はあなたに、自分の家のこととか両親のこととか、プライベートなことを話してくれない。
◇相性は×です。好きな人には自分のことを知ってほしいと思うものですが、彼はあなたに自分のことを知ってほしいとは思っていないようです。なぜでしょう? いくつかの理由が考えられます。
◇一つはあなたに心を開いていないから。あなたとは親しい関係になりたいと思っていないということです。
◇もう一つは家のことや親のことで、何か悩みや問題を抱えている可能性があります。これはなかなかやっかいです。親とうまくいってなかったり、自分の生まれや育ちについて彼があなたに言いたくないことがあるのかもしれません。言えば、あなたが自分のもとから去ってしまうのではないかと恐れている場合もありえます。
あなたが彼のことを好きで、ずっと付き合っていきたいと思っているなら、彼の気持ちに繊細になるべきです。彼が触れられたくないことには、触れない。根掘り葉掘り聞かない。でも、付き合っていくうちに、彼が心の内を打ち明けてくれるような信頼関係を築いていく必要があります。
◇もう一つの理由は、あなたに知られるとまずことがあるかもしれないからです。これは×ですね。あなたの前では独身だと言っていたのに、実は結婚していたとか、仕事のことなどで事実とは違うことを言っているとか。あなたをたんなる遊びの相手としか思ってないとか、騙そうとしていることだって考えられます。
不安なら、彼をあなたの友達や仲間に紹介しましょう。彼があなたの知り合いに会ってくれない場合は、お付き合いを続けることはお勧めしません。
ケース6:会話の途中で、彼に「それ以上言わなくていいよ」「わかってるから」とよく言われる。
◇彼はあなたのこと好きかも知れない。付き合っているなら、ふたりの関係はそれほど気を使わなくていいものだと思っているのでしょう。だとしたら、二人は慣れ合いの関係になってしまっているということです。相性は○から△へ移行しそう。
自分が話していることを途中で遮られたり、途中までしか話させてくれないのは、たとえ好きな彼が相手でも、フラストレーションがたまるでしょう。あなたは、だんだん彼が自分のことを分かってくれないと不満に思うようになります。
彼は付き合いが長くなるにつれ、あなたの気持ちに繊細な配慮をしなくなるでしょう。
◇こういう彼のリアクションが嫌でなければ、いまのままでふたりの関係は、まあまあのところで続いていくでしょう。それは結婚生活の長い夫婦みたいな感じですね。
◇そんなとき、あなたの話に耳を傾け、じっくり聞いてくれるような男性が現れたら、あなたは必然的に!その人に惹かれていくでしょう。
テーマ
彼の気持ち・彼チェック